会員の皆さんへ

第9回 あおむしの会 運営委員会

2015/8/7 1400

場所 宮田学供

1 協議事項

(1)   夏の親睦旅行について

819日(水)20日(木) 小布施町立図書館、塩尻市立図書館見学を中心に

              宿泊 山田温泉

参加者、集合場所時刻確認

 

(2)    2つの図書館への質問事項

・建設に至る経緯

・(塩尻図書館)複合図書館のメリット。

・利用者の視点で、図書館の利用でhくふうされた点、またこれから取り組みたいこと。

・市民向けの企画

・市民が運営などで図書館と関わっていれば、どのような関わりをしているか。

・指定管理者制度か否か。そのメリット、ディメリット。

 

(3)    これからあおむしの会で行いたい企画

・前回「にんげん図書館」の事例報告を学習して、あおむしの会で、市民と本をつなぐ企画を考えていきたい。

・江南市の図書館の企画に関わっていきたい。図書館まつりのブースなど

 (虫など簡単にできる折り紙のコーナーを設けるなど)

・「じんじん」の上映会。来年の6がつくらいに。

・児童文学の企画(会員の要望)

・岐阜市立図書館の見学(10月)

・中津川図書館まつりの見学(11月)

・総会・講演会(12月)

・「指定管理者制度」「TRC」「選書の仕方」など分からないことを学習したい。

 

2 連絡・その他

(1) 次回の運営委員会

会員の皆さんへ

 これから、あおむしの会でやってほしい企画、やりたい企画を募集しています。

 ぜひ、ご意見をお寄せください。

 最寄りの運営委員、またはメールで、気軽にどうぞ。

  9月9日(水) 14:00~  場所:宮田学供