会員の皆さんへ報告

第3回 あおむしの会 運営委員会

2015/2/11 1400

場所 宮田学供

1 前回からの経過報告

(1)    119日(月)第8回図書館問題特別委員会傍聴 運営委員4名 会員1名参加                    

今までの特別委員会のまとめとして、①図書館をつくる場合には、準備段階から専門性の高い人を入れて市民共同でつくる。②基金が必要なので、12月議会で要望書を出した。③館長がリーダーシップを発揮して運営面でしっかりとした視点をもつ。④場所に着いてはいろいろな相乗効果を生むよう考える必要がある。と、4点が出された。そのあとは、最終報告書の文章表記などを確認された。  

 

(2)    121日(水)中津川市立図書館訪問 館長インタビュー 運営委員3名参加                        

     館長は、新図書館建設を前提に招聘されたが、市長選で建設推進の市長が落選したため、今までの古い建物の図書館でできる活動をしている。「図書館の 必要性」を市民に理解してもらうための活動が、精力的に行われている。「図書館くらぶ」という市民の組織も、図書館活動に積極的に関わり、さまざまなイベ ントの支援や椅子や机をつくるなど、物理的な支援も行っている。柔軟な発想で、市民を巻き込んだイベントを催し、来館者が急増している。建物が古くても、 活動内容に魅力がある。しかし、指定管理制度では、このような活動はむずかしい。

 

(3)    129日(木)女性連絡協議会主催市会議員と語る会 運営委員2名参加                     

    市議会議員から図書館の話題が出たが、議員によって図書館に対する意識がずいぶん違う。「本を貸し出す」だけの機能しか考えていない議員もおり、「図書館の必要性」を議員にも訴えていく必要がある。

 

2 協議事項

(1)    キャラクターデザイン提案

  最終デザインのための意見を出し合い、作者と調整。2種類のデザインで用途に合わせて使用したい。バッジも2種類それぞれ100個ずつ作成し、販売する。

(2)    リーフレット提案

 様式、内容は決定。2ページ分は、各自の図書館に対する思いをメールやFAXで、担当者に送る。(221日まで) 3月の運営委員会で最終決定したい。

(3)   HPについて

     インターネットで開くことができるようになった。一部開けない部分がある。

     アドレス http://aomushinokai.han-be.com/  または「江南あおむしの会」まで

(4)     市長候補・市議会候補への質問状について

  提案を修正して、2月中には市長候補、市議会議員候補に郵送などして回答を求める。

(5)    6月の講演会について

     中津川市立図書館の小林さんにお願いする。6月の土、日で都合の良い日を出してもらい、決定する。担当者が連絡。

3 その他・連絡

(1)    入会のお誘い文・申込書

  入会申込書は事務局長へ(名簿作成のため)

    ニュース・運営委員会の報告の連絡方法の確認を

 メール・文書手渡し・HPを見る・FAX

       ニュースは、別につくり、要点をまとめ、2ヶ月に1度ぐらいの割合で発行したい。

     会計領収書(会計用)は会計へ

   

(2)    田原図書館を見学したいという要望(会員より)

   5月頃 江南市のバスを借りて(運転手も) 17時までに帰る予定で

   市に連絡して話を進める。担当者。

(3)  次回図書館問題特別委員会 213日(金) 930分から

 

(4)  次回運営委員会

    311日(水) 14時から1630分  場所:宮田学供